
 |
|
 |
@洗浄
まず最初に、農家から入荷した梅干を洗浄します。円筒形の洗浄機で異物を除去し、もう一度、人の目で確認し、グレード選別を行います。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |

 |
 |
 |
|
A漬け込み
洗浄・選別後、タンクで約1週間ほど漬け込みし、味付けをします。商品毎に塩分や味付けが違うため、それぞれで調整していきますが、有機酸等の梅干の持つ良い成分を、出来るだけ自然のままで残すことが、ウメタの梅干づくりの方針です。 |
|
 |
|
|
 |
|
|

 |
|
 |
B品質管理
品質管理室では、調味液や漬けた商品の成分分析を行います。塩分や酸度、ph、水分等が規格に合っているかのチェックです。また、栄養成分に重要なナトリウム等のミネラルのチェックも行います。そして、細菌検査を行い、食中毒等の原因にならないよう万全を期しております。ウメタでは徹底した品質管理を行っています。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |

 |
 |
 |
|
Cパック詰め
漬け上がった商品は、一晩かけて調味液を切ります。調味液の切れた梅干は、埃やごみが出ないように考慮された部屋に運ばれ、再度選別されます。そして、機械と人間とで最終計量をしながら、パック詰めを行っていきます。 |
|
 |
|
|
 |
|
|

 |
|
Dラベル貼り・箱詰め
最後に、パック詰めを行った商品それぞれにラベルを貼り、箱詰めを行い、皆様の元へと出荷されていきます。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|